MODEL SHIFT
事業変革型DX MODEL SHIFTとは
DXには、業務変革を行うとともにビジネスモデル変革やコア事業のデジタル化といった事業変革(MODEL SHIFT)を求められています。
MODEL SHIFTでは想像を超えた変革をいきなり狙うのではなく、コアバリューである既存の事業領域からデジタルの力を駆使して確実な変革を目指しています。
また、DXを進めていく企業においては、新たなことを実施し続ける企業カルチャーを醸成していくことや、企業内でDXを推進する人材育成も大きなテーマとなっており、MODEL SHIFTではそのための社内組織変革もサポートしていきます。
“DXシェルパ withCTC®” としてお客様の事業の進化へと伴走します。
.jpg?width=1000&name=shutterstock_1498583432%20(1).jpg)
1 既存ビジネスを強くする
アジャイルでの開発、顧客接点を強化するプロダクト導入を通じて、既存のビジネスのデジタル化を推進します
.jpg?width=1000&name=shutterstock_1662544960%20(1).jpg)
2 新しいビジネスモデルを発見する
ビジネス課題やITの運用結果から導き出した課題から、新たなモデルを見出し、それをプロダクト化して提供していきます

3 新規ビジネスへとつなげる
共創に必要なプラットフォームの構築、最適な共創パートナーのコーディネートを通して、新規ビジネスをつくっていきます
DXシェルパwithCTC®とは
企業がDXを進めていくにあたり、企画・構想フェーズからサービス実装・運営に至るまでの事業創出・事業変革や企業内の社内組織変革において、DXの案内人として一貫したサポートを伴走しながら支援を行っていくのが、DXシェルパwithCTC®の役割です。デザイナーやエンジニア、そしてパートナー企業や伊藤忠商事グループの様々な企業と連携して、皆様に最適なDXをサポートします。
※『DXシェルパwithCTC®』は、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の登録商標です。
DXシェルパwithCTC®(伴走支援サービス)
企画・構想フェーズからサービス実装・運営に至るまで一貫したサポート提供
事業創出・事業変革

課題発掘・課題分析
業務・プロセスだけでなく、ビジネス環境・顧客接点など多面的に確認

先進事例、業界動向紹介
国内・海外での先進事例や業界動向などの情報提供、DX推進に関するアドバイス提供

アイデア創出(共創)
新規事業・プロダクト・サービスのアイデアをワークショップを通じて伴走しながら創出

サービス・プロダクトデザイン
創出されたアイデアの具体化に向けて、デザイン思考を用いてデザイン

サービス実装・支援
アジャイル開発や既存サービスを用いて、アイデアの実装〜運用を支援
DXに向けての社内組織変革
DX診断/評価
企業および部門におけるDXの進捗状況や課題を分析
DX企画策定
課題から具体化するための企画策定を支援
組織設計
DXを進めていく上での組織や仕組み作りを支援
DXカルチャー醸成
アイデアを出しやすくしたり、サービスやプロダクトをアジャイルで進めていく上で必要な社内カルチャーの醸成を支援
DX人材の育成
DXの企画・実行・実装をしていく上での社内人材育成を、講義やワークショップ形式で提供
ユースケース

陸運業 様
システム部門だけでなく事業部門で抱えるデジタル化の課題を明確化。モバイルアプリ開発で運行情報や近接位置情報を利用したリアルタイム情報配信を実現し、お客様の満足度を短期間で向上させた。

不動産業 様
クラウドサービスを導入し、施設内の3次元マップを作成。位置情報や顧客動線情報を活用し、利用者の利便性向上につながるデータを多岐にわたって収集、施設内のUX向上を図った。

物流サービス業 様
POS、ECシステムと連動して最適な配車計画を自動作成するクラウドサービスを導入。日々のオペレーションで収集された実績データをもとに消費者の利便性向上と業務効率化を実現する、新たな物流プラットフォームを提供する新規ビジネスを構築した。
.jpg?width=3000&name=shutterstock_2010333701%20(1).jpg)
<DX診断> 輸送用機器メーカー様
現在、大手国内企業様におけるDX対応度合いを、「経営」・「ビジネス」・「組織」 、「人材」 、「IT 」 、「計画」の観点でヒアリングし、全体総括および観点別に分析した。
また、分析結果から課題を抽出し、各課題に対する具体的な施策を策定したことで、同企業様がDXを進めて行くうえでの道標となった。
.jpg?width=5500&name=shutterstock_1797428524%20(1).jpg)
<DX人材育成> 製造業 様
某製造業 様のDX人材の育成状況に応じて、モデルシフトおよびデジタルシフト実現のためのトレーニングをカスタマイズして実施。
トレーニングだけではなく、DXのスキルに対する現在値確認や、研修後の進捗度の測定したことで、自社におけるDX人材育成の進捗を把握できるようになった。
イベント・セミナー情報
- 2023.03.17
- Citrix Cloud活用歴 2年半!!DX NORMALに向けたCTC流ハイブリッドワーク
- 2023.02.15
- インダストリアルメタバースサミット
- 2023.2.7
- 2/7(火)開催 リテール最前線!DXの武器は一つではない!ヒト・モノの動きが見える、変わる。これからの店舗経営に向けて
デジタルビジネスシェルパに関するお問い合わせ